YYプロジェクトの考え方
☆YYプロジェクトの指導について
当園はコスモスポーツクラブ《幼児活動研究会(株)》の専任講師の先生に毎週園で直接指導していただいています。当園はYYプロジェクト発足当初からコスモスポーツクラブのプロジェクトリーダーの先生と一緒に指導・研究をして参りました。
☆茶山台幼稚園のYYプロジェクトへの取組理念
「ひとりひとりを大切に」「時間をかけて丁寧に」をYYプロジェクト指導の中心に据えています。子ども達自身が意欲とやりがいを持って「自主的」にできるよう、また「達成感」を「全員」が十分に味わえるよう。指導研究をして参ります。
YYプロジェクトの様子
スナップ | 説明 |
---|---|
年少組![]() |
広い園庭で毎日かけっこをしています。かけっこは子ども達にとって最高の運動です。 |
年中組![]() |
身体の固い子どもが増えている昨今、柔軟運動を大切しています。 |
年長組![]() |
足を高く上げて新聞紙を破ります。楽しく挑戦できる工夫です。 |
年長組![]() |
最初はこんな小さな跳び箱からです。なんでも急には出来ません。 |
年長組![]() |
そして本物の跳び箱で練習。かけっこ、柔軟など積み重ねがあるのですぐ上達します。 |
年長組![]() |
一度成功するとドンドンやる気が出てくるのでしょう。もっと!もっと!とチャレンジしていきます。 |
年長組![]() |
運動によってはぐくんだ、集中力や何度でもチャレンジする気持ちは、数字・文字等の指導にも生かされます。 |
年中組![]() |
運動遊び、文字遊び、音楽遊びなど多彩で楽しいプログラムにより、子ども達の持つ力を引き出します。 |