2025年– date –
-
学童保育14日目
本日は星川主任先生の「おかいものごっこ」いつもお家の方が、家族が美味しくて、栄養たっぷりの食事の献立を考えてお買い物をしてくれています学童のお友達も¥3,000を... -
学童保育13日目
今日から学童保育後半スタート運転手さんが早速プールの日除けを整備してくれていました 本日の学童は濵村先生の「カルタあそび」まずは札づくり 読み札と取り札を自作... -
学童保育12日目
今日は東條さんが大きなおおきなマッカ瓜を持って来てくれました。こんなに大きくなるのは珍しいみたいです。切る前に匂いを嗅いだり、中はどんな感じだろうと想像した... -
学童保育11日目
今日は百人一首について学びました。朝、来ると100枚並べている絵札を見て「おぉ~これが百人一首かぁ」と興味津々。 最初に先生の思い出の一首を詠みました。 「音... -
学童保育10日目
本日は小永先生の「自転車の絵」 実物の自転車を見ながら描きましたさすが小学生じっくり見て観察 細かいところまで集中して描いていました それぞれ個性的な自転車の絵... -
令和6年9月6日(土) みんなあつまれちびっこ運動会
-
学童保育9日目
朝のお勉強タイム 本日は北村先生の「ボディペインティング」まずはお遊戯室で大きな大きな紙にお絵描き 初めは楽しく絵を描いたり字を書いたり…しているうちに…どんど... -
学童保育8日目
本日は濵村先生の「貯金箱作り」 小学校の夏休みの課題の一つでもある貯金箱作り学童へ来て、お友達と一緒の環境で作ると刺激を受けて色々いいアイデアが浮かぶかも…!... -
学童保育7日目
”カラフルTシャツ”をしました。さすが小学生!!準備の段階から「先生、手伝おうか?」とどんどん自主的に動いてくれて感心しました。 ガチャガチャのカプセルを輪ゴム... -
学童保育6日目
今日の学童は宇佐美先生と第3回モルック大会をしました。モルックはフィンランド生まれのマイナースポーツですが「知ってる!」「やったことある!」「聞いたことある...