今日は、ばら組の北村千華先生と『朝顔の絵』を描きました😊
「1年生で育てて知ってる」とみんな教えてくれましたよ👏
「幼稚園のどこに朝顔がさいているでしょう」ときくと走って「ここだよ」と教えてくれました。さすが、観察力も素晴らしい😉
色水に使う朝顔をゲット👍
さっそくお部屋に戻って色水を使って絵を描いてみました🎨
素敵な作品が仕上がりました🤩
その後は今日もプールで大盛り上がり😄きもちいい~💕
TEL.072-291-0608
〒590-0115 大阪府堺市南区茶山台2-6-1
本日より、3年ぶりに学童保育が再開しました
まだまだコロナ禍ですが、対策をとりながら実施します
朝は自由学習をしたり、
夏休みの宿題をしたりしていました
主任先生が英語の本「Spot Gose on Holiday」を読んで下さいました
本日はあじさい組の横田先生が野菜を使って楽しい事をして下さいましたよ
「水に浮かぶ野菜と沈む野菜」
水に野菜をいれて、浮かぶでしょうか沈むでしょうか
はじめに自分たちで予想をしました
実際にやってみると、興味津々で大盛り上がり
どういう理由があるのかも考えてみました
結果に園長先生もびっくり
最後は感想を発表しました
お家でもやってみてね
このあとはプールにも入りました
なつかしいプールに喜んでいました
夏ブログは不定期に更新します
本日は終業式
園長先生から、1学期に頑張ったことをたくさん褒めて頂きましたよ
今まで出来ていなかったことが出来るようになると脳のシナプスが
繋がって今まで以上に出来ることが増えていきます
1学期は出来るようになった姿をお家の方にもたくさん見て頂くことが出来ましたね
よく頑張りました
年長組さんで、お休み中に誕生日を迎えるお友達のお祝いもしましたよ
おめでとう
終業式の最後は暑い夏にもコロナにも負けないで過ごせるように
「えい えい おー!」と気合を入れました
午後からは先生方の音楽リズム研修があり、田中準子先生に
合奏したりたくさん教えて頂きました。
本日でブログはしばらくお休みです
また2学期から更新します
お休みの間みんな元気に過ごして下さいね